2021/06/07 15:49

今回ご紹介するのは『アイスクリーム』です!


世界最高峰の国際チョコレート品評会、インターナショナルチョコレートアワードで受賞したBean to Bar チョコレートから選んだ4種類と2種類のオリジナルアイスをご用意いたしました!





◎BeantoBarチョコレートとは・・・

カカオ豆の選別からチョコレートになるまでの工程をすべて自社で行なって作られているチョコレートのこと。

カカオ豆の産地によって風味が異なっており、カカオ本来の風味を濃厚に味わっていただけるアイスクリームになっております!



              



こだわりポイント1:チョコレート専門店ならではのフレーバー展開

通常のチョコレートアイスクリームと違い産地とカカオの配合が異なった4種類と、オリジナルのホワイトチョコレートとクッキーを混ぜ合わせたクッキー&ホワイトチョコレートは絶妙にバランスの取れたアイスクリームになっています。また、ほとんど出回っていない希少なカカオパルプのソルベの6種類展開です!


こだわりポイント2:天然甘味料を使用したアイスクリーム

アイスクリームといえば、砂糖などが多く含まれているものが多いと思いますがCOCOKYOはすべての商品が白砂糖不使用・グルテンフリー・無添加になっています。アイスクリームにも天然甘味料を使用しているので、ほどよい甘さのアイスクリームに仕上がっております!


こだわりポイント3:カカオパルプソルベ

6種類のうちカカオパルプのみソルベになっています!なぜかというとカカオパルプが希少なもので、素材本来の味を味わっていただくためにはアイスクリームにするよりもソルベにしたほうがカカオパルプ本来の味がより引き出されるからなんです!



COCOKYOTOの商品は、白砂糖不使用・グルテンフリー・無添加にこだわって製造しているので、健康に気をつかっている方にもおすすめです!





1種類目:マダガスカル産チョコレートアイスクリーム【カカオ62%】

インターナショナルチョコレートアワード2017年大会で銅賞を受賞したチョコレートを使用。

ベリー系の風味と酸味が特徴でナッティーな甘みのマダガスカル産カカオです。

酸味・コク・苦味・甘味を兼ね備えた店頭でも人気のチョコレートです。




2種類目:ベトナム産チョコレートアイスクリーム【カカオ70%】

インターナショナルチョコレートアワード2020年大会で銅賞を受賞したチョコレートを使用。

フルーティーな酸味と香りが特徴で苦味とのバランスが良いベトナム産カカオです。

カカオ70%で作ったチョコレートなので、1番カカオの味と風味が感じられるアイスクリームです。




3種類目:ボリビア産チョコレートアイスクリーム【カカオ64%】

インターナショナルチョコレートアワード2020年大会で銅賞を受賞したチョコレートを使用。

爽やかなアロマ感とスモーキーでパンチのある苦みやコクを感じられるボリビア産カカオです。

なかなか味わえない風味がやみつきになります!




4種類目:ペルー産ミルクチョコアイス【カカオ50%】

インターナショナルチョコレートアワード2020~2021年世界大会で見事銅賞を受賞したチョコレートを使用。

フルーティーな酸味が特徴のペルー産カカオ。

ミルクのマイルドさとカカオ感もしっかり感じられるどなたでも食べやすい風味!




5種類目:クッキー&ホワイトチョコレート

低糖質のCOCOKYOTOオリジナルホワイトチョコレートをベースにざくざく食感が楽しいシュトロイゼルショコラを混ぜ込んでいます。

甘すぎず、程よいミルク感とクッキーの食感が非常によく合います!



6種類目:カカオパルプソルベ

エクアドル産のカカオパルプを使用。フルーツの酸味とさっぱりとした味わいが特徴で、ソルベにすることで柑橘系のような清涼感溢れる食感に仕上がりました!


〈カカオパルプって?〉

カカオ豆を覆っている果肉部分のことを指します。ライチや梨のような爽やかでフルーティーなの南国のフルーツです。

通常カカオパルプと呼ばれる果肉は、カカオ豆の発酵に使用するため、なかなかでことが少ない希少なフルーツと呼べるでしょう。



これからの暑い夏に、いろんなカカオの味が楽しめるアイスクリームをぜひお召し上がりください!


アイスクリーム6個セット 3650円(税込)

※冷凍配送(送料別)

  • Home
  • About
  • Blog