2019/12/23 10:40

 

 

こんにちは!

12月になり日々寒さが増していますね、京都でも雪が降るのはそう遠くない気がします。。。

皆さま風邪や体調の変化には十分に気をつけてお過ごしくださいませ。

 

冬といえばチョコレートがよりおいしく感じる季節ですね!

そんな冬のお供に2019年インターナショナルチョコレートアワードにて見事入賞しました

「マダガスカル柚子」タブレットはいかがでしょうか?

 

インターナショナルチョコレートアワード(ICA)とは、全世界で行われているチョコレートのコンクールになります!

世界中から集められた数百ものチョコレートの中から特に優れたものを部門ごとに表彰しています。

 

そしてなんと今年のブロンズ賞に輝いたのがCOCOのBean to Bar マダガスカル柚子タブレットなんです!🎊

これで京都で唯一の3年連続での受賞になりますのでとてもうれしいです(*^-^*)

 

原材料にはマダガスカル産のカカオ豆に柚子ピール、柚子パウダー、柚子酒を使用していますのでしっかり、たっぷりと柚子をお楽しみいただけます。

もちろん!

白砂糖・添加物は一切使用せずに天然の甘味料であるココナッツシュガー、ラカンカを使って<Bean to Bar>製法でお作りしているので低糖質・低GIでローカロリーな健康にもうれしいチョコレートです。

酸味が特徴のマダガスカル産チョコレートと柚子の酸味を絶妙なバランスでマッチさせたさわやかさあふれる一枚です。

 

💡ここでひとつ豆知識タイム。。。(   .   .)φ カキカキ...

チョコレートの材料になるカカオ豆ですが、地域によって香りや味などに特徴がたくさんあるのです。さらにそれらは組み合わせることだって出来ちゃうんです。

そうなると、もはやチョコレートの可能性は無限大といっても良いのではないでしょうか.....夢が膨らみますね(´∀`*)

一般的に広まっていて、最も認知度が高いのはガーナ産でしょうか?CMでもよく見ますね。

産地が違うだけで同じチョコレートなのに違う味が楽しめるなんてなんだかお得な気分🎵

 

 

さて、先ほども登場しましたが<Bean to Bar>って???と思われた方のためにご説明を!

Bean to Bar とはカカオ豆を焙炒から完成品になるまでを全てハンドメイドで行う製造方法のことです。

うーん....聞いただけで手間暇かかっているんだなと伝わってくる文面ですね..

 

実際の作業工程を簡単な説明とともにご紹介!

 

1、豆の選別

豆の状態や色、香りのチェックも手作業でひとつひとつ選別します。大変ですがとても大事な工程ですね。

 

 

2、焙煎

焙煎するとチョコレート特有の香ばしい香りがするようになります。温度や時間も細かく調節。

深く吸い込むとほっこりと落ち着いた気持ちに。。。

 

3、粉砕・風選

豆についた薄皮を剥がす為に砕き、豆と皮を分けます。出てくるのが豆の中身(ニブ)です。

かりかりとした触感はアクセントにもなり、クセになります。

 

4、コンチング

カカオニブはすり潰すだけでペースト状になります。ここで細かくつぶすのが滑らかな舌触りに繋がります。そしてコンチングマシーンで練り上げていきます。

余分な水分、においも取り除かれチョコレートのいい匂いに。。。

 

5、テンパリング(調温)

この作業はチョコレートのツヤ・硬さを生む為の作業です。温度を調節しながらかき混ぜることでパキッとしたきれいなチョコレートが出来ます。

テーブルの端からこぼれ落ちそうで落ちない絶妙のテクニックで見ているだけでドキドキします。

 

6、成型・完成

型に入れて、冷やし固めればとっても美味しいチョコレートの完成です!

 

 

 

あぁ、食べたい!!(*´Д`)

 

いかがでしょうか、<Bean to Bar>チョコレート。

白砂糖・添加物を一切使用していない、カカオ本来のおいしさを味わえてさらに身体にも優しいチョコレートです。

ダイエットを頑張っているあの人に、糖尿病で甘いものを控えているあの人に、もちろん自分へのご褒美にも。

 

 

 

こだわりの<Bean to Bar>や<Raw Chocolate>のタブレットがあなたのお家にやってくる!

お得に楽しめる新サービス始めました。

この機会に興味のある方はぜひぜひ ☞☞  こちらをクリック!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆COCOKYOTOチョコレート定期便☆ 【送料無料】【最大1,000円以上お得】

   ○PRICE  ¥ 3,600

   ○決算方法:クレジットカード、後払い決算

 月に1度、COCOKYOTO新作や旬の味や、月ごとにおススメの3枚をセレクト(Beantobar chocolate&Raw chocolate)し、ご自宅にお届けします。

必ず3枚のうち、Beantobarタブレット各1枚とRawタブレット各1枚同封致します。
残りの1枚は季節によってBeantobarタブレットかRawタブレットかはこちらで選定させて頂きます。

 

※詰め合わせ商品はお客様で選定頂くことは出来かねますのでご了承くださいをご希望のお客様は10日前までにメールにて直接ご連絡をお願い致します。
※配送日時指定は出来ません。
※お客様からご注文いただきました(初回日)翌月から自動的に注文が入り、
注文日付近でのお届けとなります。
※最低3か月以上のご継続はお願いします

 

 

  • Home
  • About
  • Blog